新着情報
25.09.16
外で得た学びを未来へ
みなさん、こんにちは。統括部長のKです!
前回のブログでは「商工会議所青年部東海ブロック大会一宮大会」に向けての想いや準備についてお伝えしました。
そして先日、その大会が無事に大成功で幕を閉じました!ご支援や応援をくださった皆さま、本当にありがとうございました!
今回の大会は、私にとって非常に大きな学びと成長の機会となりました。東海エリアを主に全国から集まった経営に携わる方々の交流。そしてそれぞれの地域や業界で挑戦されている姿を間近で感じることで、自分自身の可能性や会社と地域の未来について改めて深く考える時間になりました。
「地域と共に成長する」「挑戦する」「やり遂げる」、そして「永続する」の大切さがいかに重要か痛感しました!
今後は社業もYEGももう一歩踏み込み、どんどん可能性を広げていきたいと思います。

もちろん外部の情報や経験をしっかりと会社に落とし込んでいきます!フィットという組織がより強く、より成長していくためには、社員全員が主役となることが不可欠です。一人一人が役割に誇りを持ち、諦めず主体的に動ける組織こそが、本当の意味で「強い組織」だと思います。解体業界はまだまだ社会的に誤解されがちな部分もありますが、私たちは「未来をつくる」重要な仕事をしています!今ある建物を解体したり、不要な物を新しい価値、新しい景色、新しい可能性に変えることができます。
その想いを社員全員と共有し、永続していくことが私の一つの使命だと強く感じています。
フィットには若い社員が多く、皆最高に頼りになる仲間です。仲間たちの情熱や新しい発想は業界に未来があることを証明してくれています!
共にフィットで働きたい熱意の高い方!フィットで一緒に未来を作っていきましょう!新卒・中途募集中です。
これからも業界を担っていく会社として、また一人の人間としても挑戦を続けていきますので、引き続き温かく見守り、応援をいただけますと幸いです。
大きな建物から小さな物まで処分にお困りの際は是非フィットへご連絡ください!
最高の仲間が直ぐ行きます!もちろん私もお客様の悩みを解決するため駆けつけます。


統括部長K